- | HOME |
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事に対するコメント
長くなったのでログにまとめました
http://suigindo.com/kgen/log.txt
前のログは鯖夜逃げ&保存してないで消えちゃってました
- 投稿者: すいぎん
- 2010/02/14(日) 18:04:58
- [編集]
黒猫フードさん
処理が重くてもレンダリングするフレームは決まっているので異常なほど伸びるってのはないはず
まあ2kでの動作がどうかっていうのは全くわからんのでなんとも言えない所ではあります
新人のP
テキストに以前の仕様に戻すやり方が書いてあるのでそちらを参照のこと
- 投稿者: すいぎん
- 2010/05/23(日) 21:24:00
- [編集]
初めまして。毎日紙芝居クリエーターを使わせていただいております。
いきなりの質問なんですが、どうもFFSがうまく使えません。移動せずに
「パッ!」っと出てしまいます。
チュートリアルのようにぬるぬると動きません。
誰かうまく動く方法を教えていただけませんでしょうか・・・?
お願いいたします。
- 投稿者: シンゴス
- 2010/05/24(月) 21:58:10
- [編集]
>テキストに以前の仕様に戻すやり方が書いてあるのでそちらを参照のこと
おおぅ……パラメータを引き継ぎってこの事だったのか。見落としておりましたorz
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。前の状態で使えるようになりました。
あと、バグの事をバクって誤字になってたので二度猛省。
ありがとうございました、バリバリ使用させて頂きます。
- 投稿者: 新人のP
- 2010/05/26(水) 03:50:56
- [編集]
新しいバージョンを使わせていただいています。
「縦書き」のチェック欄にチェックを入れると、文字が縦列にはなるのですが文字自体が90度右に回ってしまいます(つまり横倒しのまま)
- 投稿者: 尾 翼
- 2010/05/27(木) 14:16:14
- [編集]
すみませんもう1つ。
kgen_v0.9.9で作ったデータを前バージョンのkgen080811_0137で間違えて開いてしまい、
kgen_v0.9.9で開き直すと「バージョンが違います」と出てしまいました。
このデータはもう開くことはできないのでしょうか?
- 投稿者: 尾 翼
- 2010/05/27(木) 14:20:29
- [編集]
はじめまして。説明動画を見つつ使い方の勉強をしていたものです。
紙芝居クリエーターの1.0以降で、圧縮しない場合とffdshowで圧縮した場合のどちらも、出力動画が、シーンプレビューの時間の7割ぐらいの時間に圧縮される現象が起きています。
環境は Windows7pro64bit。
未対応かもしれませんが、もし再生時間を同じにする方法があったら教えてください。
- 投稿者: 龍童
- 2010/05/29(土) 01:43:57
- [編集]
はじめまして。
紙芝居クリエーターをDLさせていただきました。
質問なのですが、「音声トラック使用について」の手順を踏んでいるのですが、タイムランの下のオーディオが出てきません。どうすれば出てくるのでしょうか。
使っているのはXPのHome Editionです。
ご指導よろしくお願いします。
- 投稿者: 水時計
- 2010/05/29(土) 10:29:44
- [編集]
初めまして、ネーダロといいます。他の架空デュエル動画の影響を受けて俺も作ってみたいと思い、紙芝居クリエイターをDLさせていただきました。完成するまでにどのくらいかかるかは分かりませんが頑張って行きます。
- 投稿者: ネーダロ
- 2010/05/30(日) 12:40:28
- [編集]
>シンゴスさん
スペック不足か環境によるものっぽいような
モーションを設定して動画を出力しても同様なら別かもですが
>尾翼さん
縦書きは@の付いたフォントを使います
以前のバージョンで作ったkspはもう使えませんので古いバージョンで完成させるしかないです
開けるようにするツールは誰か作ってた気がしましたけど
>龍童さん
プレビューはあんまりあてになりません。たぶん。
タイムラインの長さを確認してみてください。
>水時計さん
音声周りはわかんないようだったら使わないほうがいいです
現状ではおまけ程度の扱いですし、使い勝手もいいとは言えませんので
- 投稿者: すいぎん
- 2010/05/30(日) 17:15:16
- [編集]
http://b.suigindo.com/
これからはこっちにサポートを移しますのでコメもそちらによろっす
- 投稿者: すいぎん
- 2010/05/30(日) 17:53:32
- [編集]
はじめまして。クロンと申します。
紙芝居クリエーターで、動画の作成に成功しましたが、投稿しようとした所、エンコードの失敗にあい、なかなか投稿できません。
何がいけなかったのでしょうか?
- 投稿者: クロン
- 2010/06/01(火) 21:04:16
- [編集]
お世話になります龍童です。
先のご返答を踏まえ、プレビューを無視してタイムラインから試算と計測をしてみましたところ、紙芝居クリエーターのタイムラインで1:46:50開始になっている画像が、1:33:40で表示されました。
実時間の方はストップウォッチで実際にエンコード後の動画を再生した物を計測しました。
同じようにプレビューも計測してみたのですが、そちらは、ほぼタイムライン記述と誤差はありませんでした。
計測にその時間を定めたのは、動画の盛り上がる所でわかりやすかっただけです。
実際に他の時間帯でも相応にズレが発生していました。
- 投稿者: 龍童
- 2010/06/02(水) 20:34:30
- [編集]
はじめまして。
紙芝居クリエーターをDLさせていただきました。
質問なのですが、「音声トラック使用について」の手順を踏んでいるのですが、タイムランの下のオーディオが出てきません。どうすれば出てくるのでしょうか??
- 投稿者: niwa
- 2010/06/07(月) 21:37:59
- [編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
- 投稿者: -
- 2010/10/19(火) 23:14:32
- [編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
- 投稿者: -
- 2010/12/01(水) 01:41:03
- [編集]
この記事にコメントする
- | HOME |
紙芝居クリエーターをDLさせていただきました。
質問なのですが、「音声トラック使用について」の手順を踏んでいるのですが、タイムランの下のオーディniwa紙芝居クリエーターお世話になります龍童です。
先のご返答を踏まえ、プレビューを無視してタイムラインから試算と計測をしてみましたところ、紙芝居クリエーターのタイムラインで1:46龍童紙芝居クリエーターはじめまして。クロンと申します。
紙芝居クリエーターで、動画の作成に成功しましたが、投稿しようとした所、エンコードの失敗にあい、なかなか投稿できません。
クロン紙芝居クリエーターhttp://b.suigindo.com/
これからはこっちにサポートを移しますのでコメもそちらによろっすすいぎん紙芝居クリエーター>シンゴスさん
スペック不足か環境によるものっぽいような
モーションを設定して動画を出力しても同様なら別かもですが
>尾翼さん
縦書きは@の付いたフォントすいぎん紙芝居クリエーター初めまして、ネーダロといいます。他の架空デュエル動画の影響を受けて俺も作ってみたいと思い、紙芝居クリエイターをDLさせていただきました。完成するまでにどのくらいネーダロ紙芝居クリエーターはじめまして。
紙芝居クリエーターをDLさせていただきました。
質問なのですが、「音声トラック使用について」の手順を踏んでいるのですが、タイムランの下のオーディオ水時計